いたばし暮らしのサポートセンター(旧 いたばし生活仕事サポートセンター)

【生活・家計・仕事に関する困りごとや悩みについての総合相談・支援】
今後の生活の不安、経済的な困りごと、仕事に関する悩みなどの相談も受け付けています。
また、相談内容に応じた支援プランを作成し、日々の生活における自立や就労に向けたトレーニングなど、必要な支援と専門機関をご案内しています。
いたばし暮らしのサポートセンター(外部リンク)https://jiritsu.ita-tsunagaru.tokyo

健康福祉センター

区民健康なんでも相談で、こころと体の健康に関する相談を受け付けています。

健康生きがい部 板橋健康福祉センター(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/soshiki/kenkoikigai/1006932.html
健康生きがい部 上板橋健康福祉センター(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/soshiki/kenkoikigai/1006933.html
健康生きがい部 赤塚健康福祉センター(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/soshiki/kenkoikigai/1006934.html
健康生きがい部 志村健康福祉センター(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/soshiki/kenkoikigai/1006935.html
健康生きがい部 高島平健康福祉センター(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/soshiki/kenkoikigai/1006936.html

ひきこもり相談【精神科医による個別相談】

ご本人またはそのご家族を対象に、精神科医によるひきこもりに関する個別相談をお受けします。ご家族のみの相談も受け付けています。

ひきこもり家族教室

息子や娘の「ひきこもり」に直面したとき、親としてどのように対応すれば良いのでしょうか?
家族教室では、回復のための日頃の関わりについて、講座と交流会をとおして学びます。また、ご本人を対象にした「ゆるっとリラクゼーション(年2回)」を開催します。
ひきこもり相談・ひきこもり家族教室(外部リンク)
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/kokoro/1002487.html

発達障がい者支援センター(あいポート)

対象 概ね16歳以上の発達障がいのある方(疑いのある方)、その家族など
相談(日常生活や対人関係の困りごと、ひきこもり状態、福祉サービスやプログラムの利用、精神科の受診などに関すること)、社会参加訓練、家族支援など
継続支援は発達障害の診断確定した方のみとなります。
発達障がい者支援センター(あいポート)(外部リンク)https://i-port.cocorone.space/

教育支援センター【心理相談】

3歳(年少児相当)から18歳(高校生相当年齢)までの子どもとその保護者を対象に、不登校・いじめ・発達の課題などに対し、臨床心理士による継続的な心理的支援を行っています。
心理・言語専門相談(教育支援センター・成増教育相談室)(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/soudan/1012237.html

子ども家庭総合支援センター【子どもなんでも相談】

18歳未満の子どもとその保護者などを対象として、子育ての不安や悩み、困っていること、分からないことなど、子育てに関することであればなんでも相談いただけます。お子さん自身からの相談も受け付けています。
子どもなんでも相談(外部リンク)https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/soudan/kosodate/1032184.html

いたばし若者サポートステーション

対象 就労意欲のある15歳から49歳までの方、その保護者
就労支援スタッフとの個別相談を中心に、状況に応じて各種プログラム(セミナー、キャリアコンサルティング、臨床心理士との心相談など)を受けながら就職活動を進めていくことができます。
いたばし若者サポートステーション(外部リンク)https://www.iyss.jp/

いたばし総合ボランティアセンター

ボランティア・社会参加に関する相談ができます。
いたばし総合ボランティアセンター(外部リンク)https://ita-vc.or.jp/

板橋区社会福祉協議会

「住民主体の福祉のまちづくりを進める団体」として、民間の福祉活動を支援し、住み慣れた地域で“誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくり”をめざした活動を行っています。
◇主な事業◇ 福祉の森サロン活動支援事業、在宅福祉サービス(ぬくもりサービス)、ゆるやかご近助さん養成事業、子どもの食・居場所支援事業、生活支援体制整備事業(支え合い会議)、地域福祉権利擁護事業、成年後見利用支援事業(成年後見制度の説明、法人後見事業等)など。
板橋区社会福祉協議会(外部リンク)http://www.itabashishakyo.jp/

東京都

東京都ひきこもりサポートネット

東京都のひきこもり相談窓口で、ひきこもりの問題や悩みについての相談を受け付けています。
また、東京都及び都内区市町村におけるひきこもりに関する相談窓口や関係機関も案内しています。
①電話相談(匿名相談可) 0120-529-528
②メール相談(匿名相談可)
③訪問相談
 区市町村を通じて申込みを受け付けています。板橋区での申請窓口は、健康推進課こころといのちの係となります。(03-3579-2329)
④来所相談 ※事前予約制
⑤ピアオンライン相談(匿名相談可) ※事前予約制
ピアサポーター(ひきこもりの経験がある方やそのご家族)がお話を伺います。
東京都ひきこもりサポートネット(外部リンク)https://www.hikikomori-tokyo.jp/